SUGの関連 明けましておめでとうございます。 ここ数年、今年は変化の年になると言い続けて来たように思いますが、去年は大きな変化がありました。 私は戦後の生まれなので、明治維新の変化はもちろん第二次世界大戦後の変化も経験していません、そんな私からするとこの数年が私の人生の中... 2019.01.01 SUGの関連日常の小ネタ雑談
日常の小ネタ 大塚三業通りフェア 本日7日(水)と明日8日(木)で、大塚三業通りフェアが行われます。 大塚駅の南口側になるので山崎指圧とは反対方向になります。 大塚はターミナル駅の池袋ととげぬき地蔵でおなじみの巣鴨に挟まれた、ちょっと地味な駅ですがここ数... 2018.11.07 日常の小ネタ雑談
日常の小ネタ OMO5 東京大塚がオープンしました 本日、5月9日に星野リゾートが展開するホテルOMO5東京大塚が大塚北口にオープンしました、コンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」だそうです。 先日、街中を歩いているとOMOレンジ... 2018.05.09 日常の小ネタ雑談
治療でのエピソード 久しぶりのお客さん ここ最近山崎指圧に久しぶりの懐かしいお客さんが、どういうわけか立て続けにおみえになりました。 10年ぶり20年以上ぶりなど色々なのですが、偶然に続けて懐かしい方がおみえになりました。 久しぶりの方がおみえになるのは、懐かしさもあ... 2018.03.26 治療でのエピソード雑談
SUGの関連 藤原直哉氏のINラジオでの話し 藤原直哉氏の「日本と世界にひとこと」というインターネットラジオ放送(1月24日配信)で、このブログで少しメールマガジンで良くお伝えしていましたようなことを話されています。 「トランプ大統領が戦争屋を震え上がらせている」という題名です。... 2018.01.26 SUGの関連雑談
日常の小ネタ 明けまして、おめでとうございます。 新年にあたって「謹賀信念」というダジャレのような漢字がうかんできました。 面白半分で「信念」について検索してみました、意味としては「正しいと信じる自分の考え」「宗教を信じる気持ち」などが出てきました。 いっぽうブログなどで信念に... 2018.01.04 日常の小ネタ雑談
健康豆知識 指圧はエネルギーワーク 35年以上も指圧をしてきたのですが、本当のことを言うと、なぜ指圧で身体の具合が良くなるのか、その原理がもう一つ分かりませんでした。 「もちろん凝りをほぐすと身体の具合が良くなる」ということは経験則で分かっています。 腰が痛いと腰... 2017.12.26 健康豆知識雑談
これからの医学 宇宙時代の医学 宇宙時代の医学 その3 私が、この健康の世界に入って間もない頃は教科書的な医学を学ぶということが、人間の身体や健康についての知識を深めることだと単純に信じていました、しかし、私がSUGと呼ぶ、世の中を裏から支配する人達がいることを... 2017.08.09 これからの医学雑談
これからの医学 サムシンググレート 宇宙時代の医学 その2 前回は村上和雄先生の人柄を表すエピソードを紹介しました。 村上先生を有名にしたのは世界で初めてヒト・レニン遺伝子のゲノム解析に成功したということもありますが、サムシンググレートという言葉を世に広めたと... 2017.06.19 これからの医学健康豆知識雑談