雑談 ダイエット&ビューティ 2014 先日、ダイエット&ビューティ 2014というコンベンションに行ってきました。 私たちのような一昔前の治療師は、ある意味、硬派でとにかく良くする、楽にするなど結果にこだわる傾向にあります。 若い頃に勤めていた治療院では同僚... 2014.09.16 雑談
現代医学・医療への疑問 遺伝子は身体の設計図か 遺伝子は身体の設計図ということになっています。 たぶん今でもそのように認識されていると思います。 もちろん、遺伝子は身体のありかたに大きな影響を与えるファクターであることに間違いはないのですが、身体を形作るためのすべての... 2014.08.27 現代医学・医療への疑問
現代医学・医療への疑問 医学の基礎 西洋医学で医学の基礎といったら、解剖学、生理学になります。 つまり、人間の体がどのように出来上がっているか解剖学で学びます、そして、その身体の各部品がどのような働きをしているのかを生理学で学びます。 人間の体はどのようにできてい... 2014.07.29 現代医学・医療への疑問
便秘解消 食べた分の便が出ていない! 食べた分の排便って あれだけ食べたのに、それに見合う量の便が出ていない、と言われる方が少なからずいます。その場合のイメージとしては、食べたものが身体の中の管を通って、そのまま便として出てくる様なイメージでしょうか。 ... 2014.06.22 便秘解消
雑談 私自身はどうか 前の記事の「趣味としては良いけど」で、好きなことを仕事にできる環境があれば、好きなことを仕事にしたほうが良いのではと書きましたが、私自身は指圧が好きで指圧師になったのかと聞かれると、実はNOなのです。 私は、当初なんとなく指圧の道に進... 2014.05.20 雑談
未分類 趣味としては良いけど このブログは、便秘解消のこと、首こり・肩こりのことをはじめ健康全般について書こうと思っていたのですが前の記事で仕事のことを書いたら、ついでに以前から気になっていたことを書きたくなりました。 例えば、鉄道が大好きな子供がいて、その子が「... 2014.05.06 未分類
雑談 指圧師という仕事 指圧師になりたいという高校生 ずっと以前の話ですが、高校生が私に話を聞きたいとみえたことがあったのですが、その時の話しです。 その子は、便秘や首こりで、よくおみえになるお客さんのお嬢さんで、高校を卒業してから指圧の学校を受験するというこ... 2014.02.26 雑談