ひざ重点コースの案内 その1

TOP > 山崎指圧TOP > 首こり・肩こり > ひざ重点コース1

首こり・肩こりだけではない山崎指圧

膝(ひざ)の痛みは加齢ともに多くの方がかかえている症状です。
病院へ行っても、お医者さんから言われる言葉は、「老化現象だから仕方ない」など、がっかりするような言葉ばかりです。
「関節がすり減っているからしょうがない」。「年取ればみんなそうだよ」。・・・・。
しかし、本当に膝の痛みはどうしょうもないのでしょうか?。

ずっ〜と来ていた、お客さん。

山崎指圧は開業以来30年以上たつのですが、おそらく開業当初の頃からですから、かれこれ20年くらい首こり・肩こりの治療で、来て頂いているお客さんがおられました。
おじいさんなのですが、その方が「最近、膝が痛くて・・・こないだ病院に行ったら『老化現象だからしょうがない』なんて言われちゃって、もうがっかりですよ。なんかいい方法はないですかね?」と、聞かれました。
私は、少々がっくりしました。指圧は膝の治療にも良く、私は自信を持っているからです。
ゴルフ好きなおじいさんが膝が痛くてゴルフはもう止めたといっていた方が、指圧をして再びゴルフが出来るようになったり。
階段上り下りで、手すりを頼らなくても良くなったり。
また、膝に水が溜まる方は、その水を注射器で取ったりするのですが(それは身体に良くない)指圧ではそれをしないで水を引かせることが(多くの場合)出来ます。
しかし、そのおじいさんは首こり・肩こりで山崎指圧にずっと来ていたのですが、指圧が膝に良いとは思っていなかったのです。

ひざ重点コースを作りました

そのことがあって、山崎指圧は、首こり・肩こりが得意、日本で初めて腸マッサージを確立したというのは、知っていただいているのですが、ひざにも指圧が良いということは一般にはあまり知られていないというか、そういうイメージがないんだなということを知りました。
やっていることは、以前から行っている治療と同じなのですが、指圧がひざにも良いという認識を広めるために、ひざ重点コースを作りました。

膝の痛みは、筋力低下と血行不良

膝(ひざ)の痛みの原因は、大きな意味では加齢が多いです。
しかし、加齢だからしかたないとあきらめるのも良くありません。
加齢 一般的に加齢が原因といわれている症状は、年齢とともに悪化する傾向があります。
右の図を見たいただき、赤い線の部分ですが年齢とともに悪化します。
途中から緑の線で、改善を示していますが、これで分かるように対処が早ければ早いほど良いということです。
加齢といわれている、ひざの痛みは、ほとんどの場合【筋力低下と血行不良】がもたらします。
加齢=筋力低下。加齢=血行不良はかならずしもありません。
確かに、加齢により筋力が低下し、血行が悪くなるということはありますが、お年寄りが必ずそうなるかといえば、そうではありません。
これは生活習慣による機能の低下であり、かなりの部分防げたり、遅らせたり出来ます。

膝におきていること

膝の痛い方は基本的に膝を支える筋肉が落ちてきています。これは、歳をとれば落ちるのではなく使わないから落ちるのです。
私の治療所みえる方で、片方の足が不住な方がいらっしゃいます、首こり・肩こり特に首のこりでみえていますが、ふだんから不自由な足をかばって体重を支えている、健康な方の足は高齢にもかかわらず、腿は太く、膝も強靭です。
使っていれば、ある程度高齢であっても強靭な足腰は維持できるものです。
筋肉が落ちることにより、膝の関節に対する負担も増しますし、回りの筋肉も凝って膝関節の血行が悪くなります。
それがやがて、膝の痛みとなって現れるわけです。膝の痛みは多くの場合、やがて膝の変形をともなうことになりますので、早めに対処することが大切です。

次へ
サイト内検索 powered by Google

首こり・肩こりのページ

頭痛の改善について

首こり・肩こりと自律神経

首こり・肩こりは万病の元

ストレートネック

こだわりと哲学

山崎指圧を受ける方へ

山崎指圧の理論


腸マッサージ

予約・問い合わせ

地図アクセス

山崎指圧TOP

快通元、腸安心の購入

筆者のブログ

便秘解消・首こりなど山崎指圧のページ全体のTOP

Copyright © YAMAZAKI SHIATU TIRYOUJO. All Rights Reserved.
記事・写真・カット等の転載を禁じます。すべての著作権は山崎指圧治療所に帰属します。

Copyright © YAMAZAKI SHIATU TIRYOUJO.
All Rights Reserved.