パソコン、スマホなど電子機器の過度な使用は、肩や首の凝りを引き起こしますが、特に首こりは現代人の体調不良の大きな原因になっています。
しかし、多くの施術が首こりをほぐせません。
首は重い頭を支えながら様々な動きをします、それだけ筋肉が複雑でほぐすことが難しく、また危険も伴います。
そのため経験の浅い施術師を雇っているお店では「首はあまりするな」と言っているところもあるのをご存知でしょうか。
首こりはつらい症状ですが、きっちりほぐせる治療師が少ない症状でもあります。
首こりは自律神経に影響を与えていますので、頭痛やめまい、ふらつき感、目の疲れ等はもちろんパニック障害やうつのような症状、不安感を主にした症状なども影響しています。
現代の仕事形態では、首こりの管理が体調管理の主役であると思いますが、それを実感できるほど首こりをほぐせる技術と経験のある治療師が少ないのも現状です。
首こりの辛さのある方は、一度ほぐしてその体調の変化を味わってください。
ぜんぜん違います。
整体でやったから、カイロでやったから、と体験したつもりの方も多いですが、本格的に首こりをほぐしたら体感がぜんぜん違います。
以下の感想は、山崎指圧で首こりをほぐした方の多くが口にする感想です。
ウソや捏造ではなく本当にこうした感想が多いです。
写真は素材画像ですが、多くの方が上記のような感想を述べられます、ぜひ首こりがほぐれた身体の感じを体感してみてください。
施術をご希望の方は、下のリンクからコースや料金が見られます。
首こりやそれに伴う症状の詳しい説明は下記のリンクからご覧ください。
私の健康へのこだわりのなかで、開業当初から腸と背骨をテーマにしてきました、日本で初めての腸マッサージのコースを作り、背骨のコンディションの管理には、首こりが重要なファクターをしめるとして、独自に探求してきました。
その経験をもとに他のホームページを書き写すのではなく、深く、深く理論を解説しています。
以下は、首こり関係のリンクになっていますので、下のリンクからご自分の症状や興味に則したコンテンツからお読みください。
|