直腸性便秘について

TOP > 便秘解消 > しっかり治す・・ > 便秘の原因 > 直腸性便秘

直腸性便秘

人間は、便の塊が直腸に降りてくると「あっトイレに行きたい!」と身体に備わった感覚が伝えてきてトイレに行き排便するというメカニズムになっています。
このメカニズムが鈍くなってしまうのが、直腸性便秘といわれています。
浣腸、トイレを我慢するなど、排便の反射を乱すようなことが続く状況でおこりやすいといわれています。
私の観点からは、下記のような要因を重視します。
★ 体質的なもの
★ ストレス
★ ( 生活環境 )
☆ 腰・お腹のコリ
☆ 食事面
☆ 便秘薬の副作用
分かりやすいように、要因の中に「生活環境」を加えました。
トイレが汚い、音が気になるなど、トイレを我慢する状況なども生活環境に入ります。
案外、そんなことが便秘解消を困難にている方も多くいます。
私的に直腸性便秘は、「最後の排便がうまくいかない」といっていますが、通常、言われているものと、そんなに変わりなく理解しています。
ただ、必ずしも便が直腸に降りてきてからの問題だけではなく、大腸の最終段階から、直腸に降りて来ないというタイプも「最後の排便がうまくいかないタイプ」にふくめています。
便秘解消に関しては、生活環境改善、浣腸、サプリメントなどの見直しなどがあります。
コーヒーによる浣腸の常習化がこのタイプの要因になる方もいます。
また、多くの場合「腸の働きが悪いタイプ」の要素を同時に持っているので、解消にはその辺からのアプローチもします。
私的な要素の分類では、複合的におこっているという認識がありますが、一般的なものは痙攣性、弛緩性、直腸性ときっちり線を引いたように分類してしまうことです。
教科書に載せるときは好都合でしょうが、実際の患者さんには、そんな線引きは出来ません。

次へ
サイト内検索 powered by Google


便秘解消のTOP

すぐに便を出す方法

簡単即効の便秘解消

知っておくべき大基本

大基本 基礎知識

便秘解消の三本柱

しっかり治す理論と方法

筆者のブログ

Q&Aのコーナーへ

便秘解消のレシピ

まずタイプを見分ける

山崎指圧のページ全体のTOP

メールマガジン

快通元、腸安心の購入

筆者の紹介と思い

筆者のテレビ出演

Copyright © YAMAZAKI SHIATU TIRYOUJO. All Rights Reserved.
記事・写真・カット等の転載を禁じます。すべての著作権は山崎指圧治療所に帰属します。

Copyright © YAMAZAKI SHIATU TIRYOUJO.
All Rights Reserved.